七五三を”もっと楽しむ”ために!
写真スタジオをはじめて利用する方、
七五三など記念写真について興味がある方におすすめする情報
七五三を”もっと楽しむ”ために!
写真スタジオをはじめて利用する方、
七五三など記念写真について興味がある方におすすめする情報
伝統的な七五三の晴れ着として、特別感のある着物は男女ともに支持されているスタイルです。
そんな和装を選ぶ時に注意すべきは、年齢や性別によって身に着ける衣装や小物が異なること。七五三の着物で必要なものは何か、ここでおさらいをしましょう。
このように和装でのお参りや撮影では、準備しなければならないものがたくさんあります。衣装や小物を一から揃えるのは大変ですが、スタジオアークなら安心!
これらすべてをレンタルできますので、当日は“手ぶら”でもOKです。
七五三は神社に参拝し、子どもの成長を感謝しお祝いする儀式。服装の決まりはありませんが、神様にお参りすることからカジュアルな普段着ではなく、着物やスーツ、ドレスなどの正装で臨むのが一般的なマナーです。
特に、普段から着慣れていない着物はどのように選べばよいか分からないものですよね。ここでは、年齢、色・柄、素材を基準に着物を選ぶ時のポイントをまとめてみました。
女の子は、3歳では着物の上から被布を羽織る「三つ身」が定番。7歳では大人用と同じ型の着物を着用し、大人と同じ種類の小物を身に着ける「四つ身」が一般的です。一方、男の子は羽織袴のスタイルが定番で、3歳では被布を羽織る場合もあります。
成長著しい時期のお子さまですから、衣装選びの際は身丈・袖丈・裄丈などの寸法を必ずチェックしておきましょう。
基本的に着物の色や柄に決まりはなく、お子さまの顔立ちや髪型、雰囲気に似合うものを選ぶのがベター。好みがはっきりしてくる7歳になれば、お子さま本人の意思を尊重してあげるのもよいでしょう。
特に、女の子の着物はカラー、デザインともに選択肢が豊富です。3歳では明るめのカラーで古典的な柄が人気。7歳では、可愛らしいデザインもさることながら、成長が感じられる落ち着いた色や柄の着物も好まれる傾向にあります。
七五三の着物の生地は、以前までは特別感のある正絹が一般的でしたが、近年はポリエステルやレーヨンなど高品質な化学繊維もだんだんと普及してきています。
正絹の着物は柔らかくてなめらかな肌ざわりが特徴で、着心地の良さが一番の魅力。通気性が良く、体温調節がしやすいのも特徴です。その反面、水や汚れに弱いのが難点で、取り扱いには注意が必要です。
一方、化学繊維の着物は着心地の面で正絹に劣るものの、安価で丈夫なうえに、お手入れが簡単なのもメリット。最近では正絹の風合いに近い素材も登場し、品質は向上しています。
着物の生地選びはお子さまの性格や体質を踏まえて、じっくり考えてみてくださいね。
ここまで年齢や生地、色・柄の観点から着物選びのポイントをまとめてきました。では、実際に着物のバリエーションや人気のスタイルはどのようなものがあるのでしょうか?
ここでは、数多く取り揃えているスタジオアークのレンタル衣装の中から、おすすめの着物スタイルの一部をご紹介。お子さまの着物のコーディネートやデザインなどの参考に役立ててみてくださいね。
■nicoriオリジナル nuance color
トレンディなニュアンスカラーがキュート。マーブル調に散りばめられたオレンジやゴールドの配色デザインがオシャレです。
■UNSODO
赤色と黄色のポップな配色が元気な女の子にぴったり! トレンドのルーズなお団子ヘアにお花の髪飾りをつければ、和テイストを強調できます。
■花わらべ
女の子らしい赤色を基調とした全身コーディネート。被布に散りばめられたお花の刺しゅうがデザインのアクセントになります。
■nicoriオリジナル botan
全体を淡く、清楚な印象にまとめた着物スタイル。繊細なタッチで描かれた白い牡丹がアンニュイな雰囲気を演出してくれます。
■nicoriオリジナル rose
黒地に咲き誇る大輪のバラの花がコーディネートの主役。身を包むだけで、アンティークで大人らしい雰囲気に仕上がります。
■NATURAL BEAUTY
鮮やかなブルーが凛としていて大人っぽい印象。ピンクや水色といった小物のパステルカラーが、装いに可愛らしさも加えます。
■nicoriオリジナル terrazzo
テラゾ柄の羽織でちょっぴり個性を演出したスタイル。イエローの着物とブラウンの袴を組み合わせ、ナチュラルで優しい雰囲気にまとめました。
■nicoriオリジナル stripe
羽織にストライプ柄をあしらった和モダンなコーディネート。羽織と袴のネイビーカラーで大人っぽい雰囲気が漂っています。
■乙葉
昔ながらの和の雰囲気をまとった正統派の羽織袴スタイル。ブラウンやベージュをベースとした色合いに伝統柄がマッチしています。
おすすめの着物スタイルをご紹介しましたが、スタジオアークの店舗にはまだまだたくさんの素敵な衣装をご用意しています。「掲載されている衣装に興味がある」「もっとほかにも見てみたい」という方は、お近くの店舗でぜひチェックしてみてくださいね!
スタジオアークでは、春から七五三の前撮りを実施中。衣装レンタルから着付け、ヘアメイク、撮影までトータルで対応しますので、別々に手配する手間がいりません。
衣装は和装・洋装ともに豊富な種類を取り揃えており、お好きな衣装を2着まで選んでいただけます。
さらに、スタジオ内はオシャレなインテリアやかわいらしい小物で装飾し、特別な雰囲気に。広々とした空間をお子さまとカメラマンが自由に動き回りながら撮影することで、自然な笑顔や素敵な表情をカメラに収めることができます。
また、ご要望に応じて3つのコースから選べる、わかりやすい料金体系も魅力。オプションでお母さまお父さまの衣装レンタルや着付けも可能です。
子どもの成長をお祝いする儀式の七五三だからこそ、いつもの装いとは違う着物に身を包むと、なおさらお子さまの成長を実感できるはず。着物を着用するために必要なアイテムをしっかり準備し、お子さまに合った着物を選んで、七五三の撮影やお出かけで素敵な時間を過ごしてくださいね!
お電話またはWEB予約からご予約いただけます
予約・お問い合わせ専用ダイヤル
072-242-3074
(10:00〜18:00)